About 当社について

アトリエ将は戸建て住宅、商業施設、集合住宅、工場等 の新築・リノベーションを行う京都の建築設計事務所です。より良い建築づくり・地域社会への貢献を目指して質の高いご提案をしてまいります。
1985
2008-2020
2020.01
京都市 生まれ
建築設計事務所 2社勤務
アトリエ将 設立
Profile 自己紹介
西原 将行(にしはら まさゆき)
牡羊座・B型
高校のころまでずっと京都府京都市に住んでいました。
色々あって、かっこつけて良い大学で薬学の道に行ってやると意気込んでたものの、
ふとしたくない勉強ばっかりしてるんだろうと途中でやる気をなくす。
その後、浪人という遊びの期間を得て、のんびりしていたある日に急に思い立った。
「よし京都を出て大阪へ行こう!」と。
このあとすぐに小学生のときの卒業アルバムの夢に「建築家」と書いてたのを思い出して、
「じゃあ大阪で建築勉強してみるか!」と軽く進路を決めた。
高校でも上位の成績だったし、大阪の専門学校でも上位だった。
軽い吃音という弊害があったので色々大変だったが、
建築を学ぶのは本当に心躍るほど楽しかった。
それでも建築を志す以上、絶対独立するぞ!と気合だけは十分。
(卒業後の数年後に専門学校が廃校になったので名前は伏せる)
自然な流れで設計事務所2社勤務し、
ある勤めていた事務所の先生と出会い仕事することになってからは
先生と自分の実力を比べてしまい心打ち砕かれて、
このまま建築の仕事やってても良いのだろうか・・・と考えるようになる。
で、数年悩んで苦しんでたと思う。
転機が訪れたのは結婚かな。
初海外のハワイへ行って道行く人たちの楽しい雰囲気に触れ
色々悩んでいたのが噓のように消えた。
そして、僕もあの時の事務所の先生のようになりたいと思うようになり、
前の会社の社長に「戻ってこないか」と言われた時、
どんな形であれ進み続けていれば自ずと道は開けると信じて
少し前の会社にお世話になったのちに独立。
そして、今のアトリエ将を創業した。
最初は落ち着いてのんびりゆっくりな感じにやろうと思って始めた会社だが、
今では取引先会社様とのご縁が続き、あれよあれよと仕事をしている状態。
一人では仕事が追い付かずいろんな会社様と連携して仕事を進めており、
中高層の設計にも補助として協力したりもしている。
主に、住宅・店舗・事務所・工場等の幅広く意匠設計、現場監理をするのがこの会社の仕事である。
意匠設計というと花形なイメージがあるが、やることは地道な知恵と技術の積み重ねである。
この知恵と技術をいかに工夫するかが、使う建物の質を上げると僕は信じている。
なので、悩みの種をいかに工夫して設計をしていくかが僕の役目だと信じて会社を経営している。
プライベートでは子供が生まれ、また一つ人生が変わりました。
家族
妻1人、息子1人、娘1人。
趣味
運転しながら好きな音楽聞きつつスタバのコーヒー飲んでいるときや、
夜中に料理の本を読んでいるとき、建物の構想を練っている時が一番楽しい。
そうこうしているうちに今ではこのサイトwww.a-sho.comである。
特技
仕事中に悩んでも解決できないことがあると
すぐ夢に出ていろんな人からアドバイスを受ける。
これが後に現実にうまく乗り切る手段になっていることがある。
会社概要
事務所名
アトリエ将 二級建築士事務所
西原 将行
代表・管理建築士
創 業
資 格
登 録
2020年 1月26日
二級建築士 大臣登録第17204号
京都府知事登録(02B)第03083号
所 属
所在地
(社)京都府建築設計事務所協会 洛西支部
〒615-0074
京都府京都市右京区山ノ内苗町15
TEL
URL
075-205-0616
Meeting space お打ち合わせスペース

